研修担当者のブログ

2023.07.04
介護リーダー育成に最も大切なことは何か
介護現場では、人材不足が深刻化しています。そのような中で、業務の改善・効率化に関する様々な実践が行われています。 厚生労働省も「介護の生産性向上」というテーマで、色々と資料や動画を提供しており、実際に専門家が介護事業所に […]
2023.06.20
1on1をやってみよう!
これまで何度か書いてきたように、組織開発の理論を介護現場でどのように活かせるか?ということを考えながら、様々な現場で研修や人材育成プログラムを実践しています。 今回は「個人に対する働きかけ」の手法である「1on1ミーティ […]
2023.06.06
リーダー育成プログラムのキモ
「組織づくりの戦略と戦術」 今年度のチームリーダー育成プログラムがいくつかの施設ではじまりました。 ピーエムシーのチームリーダー育成プログラムは、法人のリーダークラス職員に対して、毎月一回、年間10回の集合研修を行うもの […]
2023.05.23
組織開発の4つの手法
前回のブログでは、組織における人材育成の考え方のひとつ「組織開発」の考え方について書きました。 今回は、ピーエムシーの「チームリーダー育成プログラム」が、組織開発の考え方をどのように取り入れているのかについて、説明します […]
2023.05.09
介護現場の人間関係改善のキモ「組織開発」の学びとは?
今回のブログでは、職場の人間関係やコミュニケーションを改善するための大切な考え方のひとつである「組織開発」について説明していきたいと思います。 1.組織開発の意味 組織開発には様々な定義があります。ワーリックは「組織開発 […]
2023.04.18
新潟県介護人材確保対策会議議事録を勝手に解説
[新潟県介護人材確保対策会議録を読んでみて] 毎年秋に行われている「新潟県介護人材確保対策会議」の議事録が今年も公開されています。読んで、勝手に感想を書いてみたいと思います。この会議は、毎年11月頃に定例的に開催されてお […]
2023.04.04
グループウェアのガイドラインを策定する
ピーエムシーでは、人材育成プログラムの実践において、「スラック」というグループウェアを使っています。スラックを通じてさまざまな受講者と講師、研修事務局がつながり、例えば毎月一回のプログラムであっても、Slack上では毎日 […]
2023.03.23
介護職員の思考の「くせ」について
介護現場の研修をしていると「物事の良い面を見れない」「見るのが苦手」という方が多いように感じます。アンケートをとったりすると、この傾向が顕著に表れることがあります。 介護の仕事は、利用者の小さな変化に気づける能力が必要で […]
2023.03.07
ブックレビュー『世界一やさしい会議ファシリテーションの教科書』
今年度のリーダー研修の中では、例年以上に職員間の「伝え方」について多く議論を重ねたように思います。 チームメンバーの多様化が進み、コロナ禍の中で繰り返される勤務調整や超過勤務の依頼など、現場を仕切るリーダーは、何度も何度 […]
2023.02.21
アンケート調査を行うときの注意点
職場でケアの質向上などの取り組みを行う時など、弊社では良くアンケート調査を行います。 介護の仕事は職員が一同に会して会議等を行うことが難しく、一人ひとりの思いを聞いたり職場をより良くしていくアイデアを募ったりすることがな […]